ファミマ・サークルKの「クーベルチュールチョコ入りチョコクリームのコロネ」

本日は、ファミマ・サークルKの 「クーベルチュールチョコ入りチョコクリームのコロネ」 税込¥118 を紹介します。

コロネ、久しぶりです。

パンの表面がツヤツヤで、いい色に焼けています。

”クーベルチュール” の言葉に惹かれました。単純ですが……。

そこで、食べる前にちょっと調べてみました。フランス語で、”カバー” の意味らしいです。

このクーベルチュールチョコは、カカオバターの含有量が31%以上あることが

定義づけられており、脂肪分の高いチョコなのです。

そして名前の通り、キャンディーなどのコーティング(カバー)に使う事が多いそうです。

なんか高級そうなイメージだったのですが、そうではないようです。

前置きが長くなりましたが、食べてみましょう。

まず、チョコクリームの色ですが、比較的薄いというか、コーヒーにミルクを混ぜた様な

ブラウンです。苦味が少ないのかな?

そしてひと口目、ほんのりの塩気と共に確かな油分を感じます。

ねっとりとしたその味わいは、食べ進めて行くうち、段々と濃厚さを感じるようになります。

少し弾力のあるこのパン生地に、ふさわしいクリームと言えます。

見た目通り苦味は少なめで、ストレートなチョコ味では無く、色んなものが混ざった味とでも

言いましょうか?複雑な味わいです。

普通においしいですし、買い易い値段ですが、

特徴的な名前ほどには特別感を感じませんでした。





<ちょっと雑学>

さて今日は、チョコレートについてもう少し掘り下げてみましょう。

日本で販売されているチョコレートは、ほぼ9割が国内生産です。

もちろん、材料となるカカオ豆は多くが輸入されていて、ダントツの1位がガーナからです。

総輸入量の7割を占めます。しかし近年は、これでもかなり減っていて、5年前は今の1.5倍、

シェアにすると85%ほどあったのです。

近年輸入が伸びているのは、コートジボワールです。

まだまだ量は少ないですが、5年前の4倍ほどになっています。

世界的にカカオ豆の生産量を見てみると、なんとコートジボワールはその4割を占めていて、

ガーナの2倍です。この二つの国が、1位と2位なのです。

ところでカカオ豆と言うと、なんとなくブラジルを中心とする中南米のイメージですが、

実は最大の生産地域はアフリカ大陸で、全世界の8割弱を占めています。

アレッ? カカオ豆とコーヒー豆を一緒に考えちゃってるのかな?

にほんブログ村&人気ブログランキングブログパーツ
にほんブログ村 グルメブログへ にほんブログ村 グルメブログ パン(グルメ)へ  
スポンサーリンク
スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)